カギンミ
![]() |
![]() |
ビーチへ降りる崖にロープが結わえ付けてあるため、通称「ロープ」とも呼ばれる。 池間島の北側に東西にのびる細長い美しいビーチ。 ビーチの東端を回り込んだところには地元の人がアウダウと呼ぶ、神秘的な青さのくぼみが見られる浜がある。
![]() 周辺の道 |
![]() カギンミ入口 |
![]() 小道から見える海 |
入口は少しわかりづらいが、路肩が少し広くなって車を止められるようになっている。 自然のままのビーチなので、周囲にはシャワーや水道などはもちろん、自動販売機も何もない。
![]() ビーチへの降り口にあるロープ |
![]() 下から見るとこんな感じ |
![]() 崖の上から見た海 |
ビーチへは少し急な崖を降りるので、あだんの木にロープが取り付けられている。
降りたところが細長いビーチの真ん中あたりになる。
※近年沖縄ではシュノーケリング中の事故が増加しています。
ここは指定海水浴場ではないので監視員などはおらず、島の人の目も届かない場所にあるので、万が一海へ入る場合は自己責任で十分注意してください。